個人的に、この商売をしていて儲かるという点は経営においては大事なことですが、
それと共にやりたいなと常に思っているのが、その時代の匂いや空気感を感じられるものを扱いたいということ。
なかなか言語化するのは難しいですが、一言で言うと「あっ。こういうのあったんだ。」という発見を大事にすること。
こういうのが仕事をしていて楽しいなと感じることです。
例えば、掛軸なんかですと、開いた瞬間の作品の空気(+かび臭さ笑)を感じる瞬間がちょっと病みつきになります(いつもそんなこと考えているわけではないですが・・・)
これがあるから自分はこの仕事を続けているのかな~って思います。
もし、お家に眠っているもので「どう処分していいかわからないな…」というようなものがありましたら、お気軽にお問い合わせください。