【佐賀県】江戸時代の書物・古文書・資料を買取
ご自宅に眠る江戸時代の古文書や和本を買取いたします。処分にお困りの方や価値を知りたい方はぜひご相談ください。
江戸時代後期(安政時代頃)の古文書の買取実績をご紹介します。
佐賀県(佐賀市)のお客様より、江戸時代(天保・安政時代)頃の砲術資料を買取させていただきました。
今回買取した江戸時代の書物について
今回買取した江戸時代後期(安政時代頃)の古文書の一例をご紹介します。
↑江戸時代後期の砲術資料の一部。火縄銃や大筒の使用方法が描かれています。
砲術というのは火縄銃や大筒、棒火矢などを用いる日本式の伝統的な射撃術で恐らくご先祖がその鍛冶職人をされてあったようです。
絵入りの資料で当時の様子がわかる興味深い資料でした。
また、今回の買取では、和本や藩札、巻物なども併せてお売りいただきました。
歴史資料(古書・古文書・巻物)を買取|江戸~昭和の貴重な資料
江戸時代の書物の買取ポイント
- 状態の良し悪し(読むことが可能かどうか)
- 内容(歴史の資料として需要があるかどうか)
- 点数(1点のみでは買取価格がつきにくくても、複数枚あれば価格がつく場合があります)
江戸時代の書物の処分にお困りでしたら
当店では、江戸時代の書物の買取致しております。
宅配買取・出張買取のご相談もお気軽にどうぞ!